【かわいい目をした・・・(アカムツ)】
こんにちは、 本日はスズキ目ムツ科のアカムツをご紹介します。 北海道や日本海側では「ノドクロ」と呼ばれています。 (口を開けて覗き込むとのど付近が黒いことから「ノドクロ」と呼ばれています。) 幼若魚は沿岸浅瀬に生息し、成 […]
【本日は雑談です。ワールドカップ!!】
おはようございます。 ジーコジャパン、本当に残念でしたね。 私は、昨日22時には就寝し、早朝3時50分に目覚ましより先に起き、「目覚ましに勝った。」と思いましたが、私が目覚ましに勝ったから、日本が負けた訳ではないことを祈 […]
【本日の10時セリ!!(アオリイカ)】
おはようございます。 本日はツツイカ目ヤリイカ科のアオリイカをご紹介します。 ←の写真は全長40センチで重量が1.5キロあります。 (存在感ありです。) 他のヤリイカ類との見分け方は、ミミ(ヒレ)です。アオリイカのミミだ […]
【私はメニューにあれば必ず頼みます。(モズク)】
本日は、ナガマツモ目モズク科モズク属のモズクをご紹介します。 高さは15センチ?40センチで、枝の直径が0.5?1ミリ程度に成長します。 日本各地、特に日本海沿岸で特に多く繁殖しています。 養殖では、沖縄が有名ですよね。 […]
【本日は貝です。レアモノです。(テングニシ)】
おはようございます。 本日は、新腹足目テングニシ科テングニシをご紹介します。 青森の市場にはあまり入ってこない商品です。 大きさは高さが15センチ、幅が8センチほどになります。 身の部分が赤く熟れたトマトのような色をして […]
【本日はブイヤベースには欠かせない魚です。(ホウボウ)】
おはようございます。 本日は、カサゴ目ホウボウ科のホウボウをご紹介します。 以前ご紹介致しました。カナガシラとは同じ科にあたります。(ホウボウ科ですからね。) 水深600メートルまでの砂泥底に生息します。 全長は40セン […]
【初の海藻です。(マコンブ)】
本日は褐藻網コンブ目コンブ科コンブ属のマコンブをご紹介します。 写真のマコンブは岩手県産でボイルしたものを細切りにカットしたものです。 北海道沿岸に生息しているコンブに限っていうと、10属40種ほどが生育します。なんと! […]
【本日の10時セリ!!(ミズダコ)】
おはようございます。 本日は、ミズダコをご紹介します。 写真は、生きている為にネットで覆ってあります。 オスで大きいものは、全長3メートルを超え、体重も10キロ以上になります。 八腕形目マダコ科の中で世界最大のタコです。 […]
【本日は、不思議な形をした魚です。(クロウシノシタ)】
おはようございます。 本日は、カレイ目ウシノシタ科クロウシノシタをご紹介します。 涙のような形をしていますが、目がついている方が全体に黒っぽく、目がない方(←の写真です。)は白色で背びれと尻ビレが黒いこと、口にヒゲがある […]
【クロマグロ大漁でした。!!】
昨日、弊社マグロ担当二人が青森県西津軽郡深浦町岩崎へマグロの水揚げの視察をしに行きました。 昨日は、近年まれに見る大漁でして、岩崎の沖合い(漁船で10分?15分)の定置網に約1,000本のクロマグロが入りました。 1番重 […]