【本日は雑談です。】
おはようございます。 今週の火曜日に、弊社と関連会社数社とで、ボウリング大会及び懇親会を行いました。 約60名ほどの参加があり、好ゲームが繰り広げられました。 私は、ボウリングが大変ヘタクソですが・・・。 弊社には、その […]
【ねぶた祭に欠かせない!】
こんばんは。 本日は、青森マルハ侫武多会囃子方 海鳴の練習風景をご紹介します。 ねぶた祭のお囃子は、太鼓・笛・鉦(手ブリ鉦)の3つの楽器を使ってお囃子をします。 練習は、9?4月までは月に2回屋内で練習をし、5?7月まで […]
【本日の青森は・・・暑いです。(x_x) 】
おはようございます。 本日、全国的に晴れマークですね。 青森市は現在(12時50分)26℃で湿度65%、無風状態です。 さて、青森もようやく暑くなってまいりました。 自転車通勤の私には、ツライ時季に突入しました。 今朝自 […]
【本日の10時セリ!!デカイですが・・・。(マダイ)】
こんばんは。 本日は、スズキ目タイ科マダイ亜科の全長80センチ、重量が6.4キロのマダイをご紹介します。 背景が邪魔だったので、取ってしまったのですが・・・、取ってしまうと大きさが分からない事に、今気が付きました。 (申 […]
【本日は、雑談です。】
おはようございます。 本日の雑談テーマは『ドキドキ違い』です。 今から、6年程前に妻が応募した懸賞が当たり、私達二人で演芸を見に行った時のことです。 約8組の芸人さんや落語家、マジシャンが出演していました。 私達のお目当 […]
【またもや、かわいい訪問者です。】
おはようございます。 本日は、青森市立幸畑小学校3年生の方々が、引率の先生5名を含め、総勢65名で、 青森市中央卸売市場へ校外学習の一環としていらっしゃいました。 クラスで色分けしているのか?紅白帽を被っていらっしゃるの […]
【アサリのレシピ考えました。】
おはようございます。 本日は、昨日ご紹介しました、アサリを料理してみました。 名づけて・・・・『ヘゥシー!(ヘルシー)アサリとトマトのボンゴレ春雨』です。 材料2人分 アサリ・・・200g(北海道 厚岸産) 玉ねぎ・・・ […]
【本日は、アサリです。】
こんばんは。 本日は、二枚貝綱マルスダレガイ目マルスダレガイ科のアサリをご紹介します。 日本での、貝類はほとんどが輸入されているモノが多い中で、アサリだけは、日本産が主流であると言えます。 淡水の影響が多少ある内湾の干潟 […]
【ご要望にお応えして、別カット掲載です。】
おはようございます。 本日も昨日に引き続き、青森マルハ侫武多会 平成19年出陣 『石橋』(しゃっきょう) の制作風景を掲載します。(去年も公開していたのですが・・・、リクエストが多いので別カットを掲載します。) 獅子の横 […]
【ねぶた制作中です。】
おはようございます。 青森マルハ侫武多会 平成19年 出陣 「石橋」の制作風景です。 ねぶた師の竹浪 比呂央さんを中心に昨日は、針金と木材を使った骨組みの作業を、行っていました。 写真を見ても、初めてご覧になった方は『ム […]