【食卓の人気者(ホッケ)】
皆様こんにちは
本日はホッケを紹介いたします。(画像は青森県産です。)
ホッケの旬は春〜初夏とされ、今が旬の時期ですね。
また、テレビの難読漢字クイズ番組などですっかり有名になりましたが、
ホッケの漢字は「魚へんに花」(𩸽)と書きます。なんと美しい。
その由来は、ホッケの稚魚にあります。
成魚になれば画像ように黒みがかった茶色をしています。
脂乗りがいいと薄い茶色・橙色がかることもあります。
しかし、ホッケの稚魚はなんと青緑色をしており、宝石のようにキラキラと光が反射します。
なかなかお目にかかれない激レアな稚魚ですが、
インターネットに画像がたくさんあります。気になったら見てみてください。
あまりの美しさ、可愛さに驚きます。「魚へんに花」の由来とされています。
弊社料理人、ジョニー氏から聞きましたが、
昔は農家の軒先にホッケをたくさん吊るしていたそうです。
ホッケのカーテンは季節の風景で、そのホッケで飯鮨を作り、
農作業のお手伝いに来てくれた方への振る舞いとして、差し上げたそうです。
市場にはホッケの木箱がずらりと並び、お客様が
100〜200箱程、当たり前に買っていってくださったようです。
私はそんな風景は全く見たことがなく、
現在ではそんな風景は想像もできませんが
ホッケは今でも親しまれている魚です。
夕ご飯魚料理の代表格、塩焼きやみりん漬け焼きとくれば、ホッケの出番です。
焼きたてはホクホクの身を楽しめます。ご飯の御伴として嬉しいおかずです。
煮付けても美味です。
本日の晩御飯はホッケはいかがでしょうか?
弊社、明日は市場休でございます。