【青魚の代表格(マサバ)】
皆様こんにちは。
本日は皆さんも良く知っているこの魚の紹介です。
そう、マサバです。(画像は青森県産です。)
あまりに有名で、皆様の食卓に絶対出てきたことがあるであろう魚ですね。
青魚の代表格で、背側は青みがかった斑や縞模様。
(「サバ模様」と言っても良いのではないかと思われる程、特徴的な模様ですよね)
腹側は煌めく銀色をしています。
なぜこの体色なのか、最も有力な説は、
海を泳ぐマサバを上から見た時、深い青の水底の保護色になるよう背中が青く、
同じく下から観察した時、輝く水面の保護色になるよう腹側は銀色だと言う説です。
なるほど。マサバに限らず青魚を見ると、ほとんどの背が青く、腹が銀色ですね。
なんか生物の体の神秘という感じで、面白いですね。
さて、皆様に広く深く馴染みのある本種は、味わいも非常に上等です。
脂質の含有量もたっぷりで、栄養価も高く、旨味が非常に豊かです。
塩焼きが最もマサバの味を引き出せる料理ではないかと思います。
適度に繊維質な身はほぐれやすく、皮目の風味も相まって、至極の一品です。
しめさばも酸っぱさと甘さとサバの味が絶妙に絡むおつまみですね。
また、味噌煮は各家庭の味噌の味があり、サバ料理の定番ですね。
水煮もサバの旨味が詰め込まれ、白いご飯が欲しくなります。
味噌煮や水煮は缶詰めとしても超有名で、一時期大ブームになりましたね。
旬は9月〜冬とされ、まさに今。
今日のご飯は美味しく栄養たっぷりのマサバはいかがでしょうか。
弊社、明日は休場日でございます。