【春告げ魚です その2(メバル)】
皆様こんにちは。
昨日の晴れはどこ吹く風。今窓の外は雪です。
結構降っています。皆様、体調は崩されていませんか?
路面状況も雪と氷でガタガタと不安定な箇所が多い為、
十分ご注意くださいさいね。
さて、
今日は昨日のニシンに引き続き、
同じく春告げ魚のメバルをご紹介いたします。
写真は陸奥湾産のモノです。
可愛い顔してますね。
メバルの名前の由来は、体に比べて
丸くパッチリとした眼が飛び出しそうなため、
「目張」(メバル)と呼ばれるよになったと言われています。
大きなものは、刺身・塩焼き等で調理しますが、
身離れが良いため、煮付けがもっとも一般的です。
小ぶりなものはそのまま唐揚げにして食べても美味しいです。
弊社料理人、ジョニー氏直伝のメバルのおろし方も載せておきます!
↓からどうぞ!
実は、メバルは割りばし等の細い棒2本を使うと内臓が簡単に取り出せるんです。
(1)口の中、正面から割りばしを入れ、
(2)エラ部分を挟むようにして刺し込み、
(3)4回〜5回程ねじり回転させると、
(4)スルスルと簡単に内臓が取れます。
これを行う際は、ヒレやエラ部分に棘が有りますので、十分注意してください。
棘はキッチンバサミ等で事前に取り除いて作業すると安全です。
皆様もぜひお試しくださいませ。
※弊社、明日は休場日となります。