【しじみの炊き込みご飯です。】
こんにちは。
“春眠暁を覚えず”と言いますが、眠くてもお腹はすくんです。
そんなお腹を満たすべく、これから旬を迎えるシジミを使って「しじみの炊き込みご飯」、レッツ・クッキング♪
材料
米 … 3合
シジミ … 1kg
しめじ …1パック
日本酒 … 200cc
みりん・醤油 … 各大さじ2
塩 … 小さじ2
生 姜 … 1片みじん切り
小ねぎ等は彩で適量・お好みで
お米を研ぐように貝を洗い、1%の塩水(キモ1)に2〜3時間位漬けて塩出しします。
左の写真のように、砂出し済で売られていても結構出ます。貝は揚げたまま1時間位放置(キモ2)
お米は研いで、ザルに揚げておきます。(キモ3)
フライパンに貝と日本酒大さじ2を入れて蓋をし、酒蒸し開始。貝が口を開けたらOK!
貝と汁を別々にし、フライパンに汁・ほぐしたしめじ・みりん大さじ2・塩小さじ2・醤油大さじ2投入。
ひと煮立ちしたら、そのまま冷まします。 貝から身を外します。身、少なっ!
炊飯器の内釜にコメを移し、冷めた煮汁を入れます。足りない分は水を足して。外した身も投入。
生姜みじん切りも投入(キモ3) サクッとひと混ぜし、30分後にスイッチオンON。
炊き上がったら底から混ぜて、10分位蒸らして出来上がりです。
茶碗によそい、刻みねぎや三つ葉、セリなどの彩りを添えて。
<キモの解説>1 汽水に生息しているので、通常の3%の塩水では濃すぎて砂を吐きません。
真水だと浸透圧の関係で旨み成分が水に溶けだしてしまいますので、
しじみは1%の塩水で砂出しします。
2 しじみは砂出し後にストレスを与えると、旨み成分が多くなりますから、
1時間位ザルに揚げてストレスを与えます。
3 米にしじみの旨みを存分に吸わせるため、研いだ後吸水させずザルに揚げておきます。
4 しじみはどうしても独特の臭みが気になります。少量の生姜を入れて炊き上げて
臭みを消します。
※弊社、明日は休場日となります。