【本日はウミタナゴです!!】

こんにちは。 本日は、スズキ目ウミタナゴ科ウミタナゴ属のウミタナゴをご紹介します。 青森では、「タナゴ」と呼ばれていますが、標準和名で「タナゴ」はコイ目コイ科タナゴ属の魚を指します。 この淡水の「タナゴ」に似ている為、ウミタナゴになったようです。 このウミタナゴは魚類では珍しく、卵胎生の魚として知られています。 卵胎生とは、卵をどこかに産み付けるのではなく、お腹の中で卵を孵化させ、 ある程度成長した稚魚を生むことです。 釣りの対象魚としても人気のあるウミタナゴは、白身で柔らかく、どちらかといえば水っぽい魚です。 身が柔らかいため、煮付けをする前に、さっと焼いてから煮付けると身崩れしにくくなります。 その他、塩焼や南蛮漬け、干物にされます。 春から夏が食べごろですので、見掛けたらぜひお試し下さい。