【本日は、お囃子練習風景!】
おはようございます。
本日は、マルハニチロ侫武多会囃子方 海鳴の練習風景をご紹介します。
現在は、週に3日の練習を行っておりまして、1日あたり、約70人前後が集まっております。
写真では、太鼓が6台しかありませんが、本番の時は太鼓8台で演奏します。
太鼓の台数が増えるとリズムが合い難くなります。
そのリズムを合わせるのが、練習の重点となります。
太鼓は、5分おきぐらいに交代していくため、1台に最小4人が交代で演奏しても、
30人前後の息が合っていないとお話になりません。
練習中の太鼓は、固定しておりますが本番中(8/2?8/7)は、台車に乗せて歩きながら太鼓を叩くのです。
その太鼓のリズムに合わせて、笛や鉦のリズムが決まります。早すぎてもダメ、遅すぎてもダメな訳です。
二ヵ月後の今日は、審査結果発表日です。昨年の順位以上を目指して、これからも精進します。