【柳のようだから?(ヤナギムシガレイ)】
こんにちは。
本日は、カレイ目カレイ科ヤナギムシガレイ属のヤナギムシガレイをご紹介します。
写真は青森県むつ湾産のもので、全長25cm位の大きさでした。
全長30cm位に成長しますが、大きいものは45cm位までにもなります。
北海道南部以南、東シナ海などの水深150m前後の砂泥底に生息しています。
名前の由来に、柳の葉のように細い形をしているからというものがあります。
また笹の葉のような形のようだからと、別名「ササガレイ」とも呼ばれています。
眼が無い面の頭にくぼみが無く、眼の上の表面に鱗があるのが特徴です。
同じカレイ科の「ヒレグロ」によく似ていますが、ヒレグロは背ビレ・尾ビレの縁が黒いことや、
無眼側の頭部にくぼみがあること、白い面がやや灰色がかっていることで区別できます。
淡白で上品な白身ですが、やや水っぽいため、一夜干しにするととても美味しくなります。
他にも塩焼き・唐揚げ・ムニエルなどでお試し下さい。