【背中にアルファベット。(ヒラツメガニ)】

こんにちは。

本日は、甲殻類十脚目ガザミ科ヒラツメガニ属のヒラツメガニをご紹介します。

写真のモノは青森県陸奥湾産で、ワタリガニ(正式名称はガザミ)に混ざってやってきました。

北海道以南・東シナ海などの浅泥底に生息しています。

一番の特徴の背中に溝があり、それがアルファベットの『H』に見えるところです。

『H』から、“エッチガニ”や“ホンダガニ”などとも呼ばれています。

ワタリガニの仲間は甲が横長なものが多いのですが、ヒラツメガニは全体的に丸い感じですので、

地域によっては「マル」と呼ばれています。

その他にも、「ヒラガニ」などの呼び名があります。

ワタリガニと同様で身が少ないため、味噌汁や鍋物などの出汁に使われることが多いそうです。