【調理簡単!!(ウマヅラハギ)】

こんにちは。 本日は、フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属ウマヅラハギをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産で、皮を剥ぎ、頭を取ってあるものです。 青森では『チュッチュ』と呼ばれています。 その他の地域では、ナガハゲ、ウマヅラ、バクチウオなどの呼び方があります。 バクチやバクチウオなどの名の由来は「皮がすぐ剥がれる」という性質から、 「博打に負けて身ぐるみ剥がされる」という意味からきているという説があります。 ウマヅラハギは、秋になると段々と肝も育ち、身にも脂がのり始めます。 この写真の状態ですと、そのまま焼いたり、煮付けられますので、調理も簡単です。 ぜひお試し下さい。