【青森では、ホタテの次に有名かも?(モスソガイ)】

おはようございます。

本日は、新腹足目エゾバイ科のモスソガイをご紹介します。

青森では、本種を『ツブ』と呼び、エゾボラのことを『マツブ』と呼び、

ヒメエゾボラのことを『アオツブ』と呼んでいます。

かなり紛らわしいかと思いますが、青森のお店で「ツブを下さい」と言えば、

まず間違いなく写真のモスソガイが出てきます。

殻の高さが4センチほど殻の幅が3.5センチ、身の長さは伸縮するので、おおよそですが、7センチほどあります。

ほとんどが、ボイルし串に刺されて売られますが、写真は10時セリで上場されたため、生のままです。

三陸沖以北の浅い海に多く生息していますが、東京湾や三河湾にも生息しているそうです。

食し方ですが、ボイルされて売られているため、煮付けやおでんのタネとして食されるのが圧倒的です。

身はしっかりとしていますが、噛むと柔らかく、大変味わい深いです。

関東などでは、見向きもされない商品ですが、青森では食文化にしっかりと根付いています。

青森の郷土料理の代表選手と言っても過言ではないでしょう。

串に刺された状態はコチラ

最後に一句!!

ウチの子は モスソガイ見て カタツムリ (詠み人 「違うって言ってるでしょ?。」さん)