平成二十六年 雷神
平成二十六年 出陣
雷神
(らいじん)
太古より、自然は人々に豊かな恵みと潤いをもたらして来た。
その一方で、容赦なく天災を引き起こす、怖れの対象でもあった。
それ故、自然には多くの神々が存在すると考えられ、雷に宿る雷神は、五穀豊穣の神として崇め祀られて来た。
雷鳴轟き稲妻が閃光を放てば稲穂が実るとされ、落雷はオオカミに似た雷獣という妖怪が、天空からものすごい速さで落ちて起こるという。
ねぶたは、雷獣を従え三つ巴の炎の太鼓を打ち鳴らす雷神の姿である。
異常気象や天変地異が増加する昨今、我々は自然の怒りに自らを省み、雷神の神通力により、平穏な世が続くことを祈り願うものである。
解説 手塚 茂樹
○○賞 受賞
※このコンテンツ内のねぶた・写真・解説文の著作は、「マルハニチロ侫武多会」・「撮影者」・「ねぶた制作者」が有しております。 これらの著作物の無断転載・複製などの一切を禁じます。