お知らせ

お知らせ
【今冬最深積雪】

おはようございます。 雪です。 昨年から大雪のコメントが続いておりますが、 本日もです。 昨日、各地域勘弁して欲しい程雪が降りました。 青森市は昨日の午後10時に積雪136センチに達しました。 平年が61センチですので、 […]

続きを読む
お知らせ
【出世魚パート2(ボラ)】

本日はボラをご紹介します。 ボラもスズキ科の魚で出世魚です。 誠に恥ずかしいお話なのですが、私はボラが出世魚だとは知りませんでした。 何年か前に皇居のお堀で大量発生しましたね。 ボラはあまりキレイではない水で生きていけま […]

続きを読む
お知らせ
【出世魚といえば(ブリ)】

本日はブリをご紹介します。(今の時期は寒ブリといいます。) ブリは同じ出世魚のスズキ目の魚で、アジ科に属します。 アジの仲間では最大にあたります。 世界では9種類、日本では4種類捕られています。 出世魚なので、色々な名前 […]

続きを読む
お知らせ
【以前はホッペでご紹介しました。(ソコガンギエイ)】

本日は、カスペ(ソコガンギエイ)をご紹介します。 青森ではカスペと言いますが、関東圏ではカスベと言います。 カスペは見てのとおり、エイの仲間(ガンギエイ科)に属し、 ガンギエイ科は約250種類もあります。 日本には34種 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!明日は休場日です。(ジンドウイカ)】

今日はテクビイカ(ジンドウイカ)をご紹介します。 ヒイカやコイカとも言ったりします。 青森ではテクビイカといいます。しかし語源はわかりません。 正式和名のジンドウイカも語源はわかっていません。 全長は10センチ前後です。 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(クロメバル)】

本日は、メバルをご紹介します。 ←はクロメバルです。 メバルの名前の由来は、体に比べて 丸くパッチリとした眼が飛び出しそうなため、 「目張」(メバル)と呼ばれるよになったと言われています。 大きなものは、刺身・塩焼き等で […]

続きを読む
お知らせ
【青森で貝といえば!!(ホタテ)】

青森といえば、りんご・ほたて・にんにくを思い浮かべる方が多いかと思われます。 本日は、帆立をご紹介します。 帆立は、陸奥湾内で多く養殖されています。 あまり、知られてはいませんが、この帆立は海を守っていると言っても過言で […]

続きを読む
お知らせ
【今日は初の貝類!!(モスソガイ)】

本日はツブ(モスソガイ)をご紹介します。 青森では、お刺身は勿論、おでんのタネとしてもよく食します。 ←の写真では解かりにくいかもしれませんが、 串に刺してあります。 同じ大きさの茹でたツブを集め串に刺していくので、 作 […]

続きを読む
お知らせ
【実は良く食べられている魚(スケトウダラ)】

本日はスケトウダラをご紹介します。 青森、北海道地方では、スケソウダラと言います。 卵は明太子として加工されることで有名です。 皆様はタラコと言えば、マダラもスケトウダラも一緒のカテゴリーに入れているかと思いますが、 弊 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(ヒガンフグ)】

本日はヒガンフグをご紹介します。 通称アカメフグと呼ばれておりますが、 アカメフグは、別の魚種であり、全身が赤身がかっています。 目が赤くてかわいい顔をしていますが、 ヒガンフグは精巣・卵巣・肝臓・腸・皮膚にも毒がありま […]

続きを読む