お知らせ
【本日の10時セリ!!(カタクチイワシ)】
おはようございます。 本日は、ニシン目カタクチイワシ科のカタクチイワシをご紹介します。 青森では、セグロイワシと呼ばれています。 最大で16センチほどまで大きくなるそうです。 写真は全長が14センチほどでした。 産卵期が […]
【本日の10時セリ!!(マダイ) (カスゴ)】
おはようございます。 本日は、スズキ目タイ科マダイ亜科のマダイをご紹介します。 写真は、先日の新人レポートでご紹介しましたマダイの幼魚で春子(カスゴ)と言います。 全長12センチほどですが、腐ってもタイとはよく言ったモノ […]
【本日は・・・試食中です。(-^〇^-) (ズワイガニ)】
おはようございます。 本日は、弊社小会議室にてボイルズワイガニの試食中の風景をご紹介します。 全て同じ産地(ロシア)のズワイガニをボイル(茹でる)する時に塩分濃度を微妙に変えて作ったものを比較して食べてもらっています。( […]
【本日は、雑談です。】
こんにちは。 本日の雑談テーマは、「時効」です。 長くなってしまいましたので、お急ぎの方は次の機会にどうぞ・・・。 以前一人暮らしをしている時にネコを飼っていました。 家に帰ってくると、玄関まで出迎えてくれる。大変可愛い […]
【本日の10時セリ!!カワイイです。(マアジ)】
おはようございます。 本日は、スズキ目アジ科マアジ属のマアジをご紹介します。 青森での旬は5月下旬?8月ぐらいまでですが、写真のマアジはまだ小さく全長9センチ程です。 とっても可愛らしかったです。コレぐらいのサイズのマア […]
本日の10時セリ!!(マボヤ)
おはようございます。 本日は、ホヤ網マボヤ科のマボヤをご紹介します。青森では4月?8月ぐらいまでが旬だといわれています。 一般的にホヤと言われるモノは写真のマボヤを指しています。体長が20センチ程度になります。 この他に […]
【本日は雑談です。】
おはようございます。 二週間ぶりの雑談です。 テーマは『良かった?。』です。 人間の記憶というモノはかなり曖昧なモノだと私は思っています。 そうでは無い方も多数いらっしゃるとは思いますが・・・。 幼少の頃に「コレはこうだ […]
【新人レポート2!!(マダイ)】
こんにちは! 昨日から学校や仕事が始まっていると思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?? 本日も昨日に引き続き、新人のいかつい方(周りからよく須藤元気似と言われるのですが・・・)からレポートをお届けします。 本日 […]
【新人初レポート!(ガンギエイ)】
こんにちは 皆さんはゴールデンウィークを満喫して過ごせたでしょうか? 私は久々に地元へ帰ってきた友人と酒を飲み、二日酔いで目が覚めて、その日の夜も酒を飲み・・・、 連休は酔っ払って楽しんだ印象しかありません!! というこ […]
【青森マルハ侫武多会「石橋(しゃっきょう)」公開!】
おはようございます。 みなさんは、ゴールデンウイークをいかがお過ごしでしょうか? 弊社は、中央卸売市場という特性上、なかなか暦どうりには、お休みできません。 私達が、大型連休を取ってしまうと・・・、食品が流通しなくなって […]