お知らせ

お知らせ
【売り場で目に留まったモノ!(ギンザケ)】

おはようございます。 本日は、サケ目サケ科サケ属のギンザケをご紹介します。 以前掲載したマスノスケに良く似ていますが、全長が最大でも1メートルほどしか育たないことや、尾びれの下半部には黒点が、歯の根元が黒いということもな […]

続きを読む
お知らせ
【本日は、トレタテの雑談です。】

おはようございます。 週明けなのにも関わらず、雑談です。。 本日の雑談テーマは『ミラクル』です。 昨日、青森市は午前中から雨でございました。 運動会シーズンで、雨の中でも運動会を強行した小学校、中止にした小学校と様々だっ […]

続きを読む
お知らせ
【で、デカイ!本日の10時セリ!!(トラフグ)】

おはようございます。 フグ目フグ科のトラフグをご紹介します。 写真は、全長58センチ、重量4キロです。 発砲スチロールいっぱいにどどーんと・・・存在感アリです。 フグと言えば、トラフグのことを指しますよね。 それだけ、知 […]

続きを読む
お知らせ
【本日は、カツオのおろし方】

こんにちは。 本日は、スズキ目サバ亜目サバ科のカツオのおろし方をご紹介します。(お刺身用です。) <協力>弊社、鮮魚第1部 さすらいの魚おろし人N氏 [写真左]石巻産、2キロのカツオです。          [写真右]胸 […]

続きを読む
お知らせ
【本日は、雑談です。】

おはようございます。 本日の雑談テーマは「魚屋さんでも知りません。」です。 (下記のネタをご存知の方は、素通りして頂ければ幸いです。) 本日出社して、某部長と話しをしていましたら、海の中の生き物で強いモノは何だ?という話 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(アオザメ)】

おはようございます。 本日は、ネズミザメ目ネズミザメ科アオザメ属のアオザメをご紹介します。 アオザメと他のネズミザメ科魚類との区別は、背面が濃い青色をしているかどうかということです。 世界中の亜熱帯から熱帯の沿岸域および […]

続きを読む
お知らせ
【訪問者。】

おはようございます。 本日の青森市は、久しぶりにとっても良い天気です。 青森市中央卸売市場から1番近い青森市立横内小学校の3・4年生45名が市場を見学しに来ました。 学校から、歩いていらっしゃったそうです。生徒の皆さんは […]

続きを読む
お知らせ
【本日は、ホヤのさばき方!!】

こんにちは。 先日ご紹介しました、陸奥湾産マボヤをお刺身にしてみました。 <協力>弊社、鮮魚第1部 さすらいの魚おろし人N氏 [写真左]入・出水孔の根元から包丁を入れる。    [写真右]パイナップルのヘタをカットする要 […]

続きを読む
お知らせ
【本日は雑談です。】

おはようございます。 サクラの花が咲いたと思ったら、今はしっかり葉桜になり・・・ 現在はリンゴの花が満開から、若干行き過ぎているそうです。 青森県弘前市では5月22日頃までは、リンゴの花が見られるそうですよ。 さて、本日 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(カタクチイワシ)】

おはようございます。 本日は、ニシン目カタクチイワシ科のカタクチイワシをご紹介します。 青森では、セグロイワシと呼ばれています。 最大で16センチほどまで大きくなるそうです。 写真は全長が14センチほどでした。 産卵期が […]

続きを読む