お知らせ
【本日は、雑談です。】
おはようございます。 本日の雑談テーマは『ドキドキ違い』です。 今から、6年程前に妻が応募した懸賞が当たり、私達二人で演芸を見に行った時のことです。 約8組の芸人さんや落語家、マジシャンが出演していました。 私達のお目当 […]
【またもや、かわいい訪問者です。】
おはようございます。 本日は、青森市立幸畑小学校3年生の方々が、引率の先生5名を含め、総勢65名で、 青森市中央卸売市場へ校外学習の一環としていらっしゃいました。 クラスで色分けしているのか?紅白帽を被っていらっしゃるの […]
【アサリのレシピ考えました。】
おはようございます。 本日は、昨日ご紹介しました、アサリを料理してみました。 名づけて・・・・『ヘゥシー!(ヘルシー)アサリとトマトのボンゴレ春雨』です。 材料2人分 アサリ・・・200g(北海道 厚岸産) 玉ねぎ・・・ […]
【本日は、アサリです。】
こんばんは。 本日は、二枚貝綱マルスダレガイ目マルスダレガイ科のアサリをご紹介します。 日本での、貝類はほとんどが輸入されているモノが多い中で、アサリだけは、日本産が主流であると言えます。 淡水の影響が多少ある内湾の干潟 […]
【ご要望にお応えして、別カット掲載です。】
おはようございます。 本日も昨日に引き続き、青森マルハ侫武多会 平成19年出陣 『石橋』(しゃっきょう) の制作風景を掲載します。(去年も公開していたのですが・・・、リクエストが多いので別カットを掲載します。) 獅子の横 […]
【ねぶた制作中です。】
おはようございます。 青森マルハ侫武多会 平成19年 出陣 「石橋」の制作風景です。 ねぶた師の竹浪 比呂央さんを中心に昨日は、針金と木材を使った骨組みの作業を、行っていました。 写真を見ても、初めてご覧になった方は『ム […]
【本日は、質問にお応えします。】
先日、弊社にこのような質問が届きました。 Qお魚は夜になったら、寝ているのですか? A基本的に、魚は寝ると言われています。 ただし、魚の種類によっては、夜ではなく、昼間に寝たり、泳ぎながら寝ている魚もいます。 まず、夜に […]
【本日は雑談です。短いですから、お急ぎの方もどうぞ。】
おはようございます。 本日は、雑談をお届けします。 雑談のテーマは『言葉の力』です。 人間は、言葉で意思の疎通を行うわけですが、この言葉を上手に使わないと、人を傷つけたりします。 また、たったひと言で、人を元気づけたりも […]
【本日は、ゆでたガニ・・です。】
おはようございます。 本日は、茹でたガニ(カニではなく、敢えてガニです。)をご紹介します。 [写真左]陸奥湾産トゲクリガニです。 [写真右]陸奥湾産ガザミです。 さて、なぜ本日茹でたガニをご紹介したか […]
【本日は、ウマヅラハギのおろし方】
おはようございます。 本日は、フグ目カワハギ科のウマヅラハギのおろし方をご紹介します。 <協力>弊社、鮮魚第1部 さすらいの魚おろし人N氏 以前掲載したウマヅラハギはこちら [写真左]全長29センチのウマヅラハギです。 […]