【込み魚の中に…(ウスバハギ)】
皆さんこんにちは。
今日は大雪。朝起きると出勤用の車が分厚い雪に覆われていました。
この記事を書いているお昼ごろも、窓の外は雪で真っ白。
青森らしいですね。
さて、本日は、10:00競りの込み魚
(1つの箱に複数の種類が入っていることを「込み魚」と呼んでいます。)の中にありました、
この子を紹介します。ウスバハギです(青森産です)。
体長70cm〜1mにもなる大型のカワハギの仲間で
のっぺりとした灰色の体(斑紋のある個体もあります)、
とぼけた瞳、目の上から伸びる細い棘が特徴です。
名前は「薄葉剥」。その名の通り平たいですね。
旬は秋から冬とされ、新鮮な身には、皿の模様が透けて見えるほどの透明感があり、
血合いはほとんどありません。
この透明感は、死んでしまうと失われるようで、
新鮮なものは料理屋で出されるほどです。
ウマヅラハギと同様、肝が美味とされます。
コリコリとした食感で、味噌で合わせた肝が旨みを添えます。
そのほか、煮付け、ちり鍋、薄皮の串焼き等美味しい食べ方が沢山あります。
弊社は明日休場日となります。