【味がよいからアジ!?(マアジ)】
こんにちは。
本日は、スズキ目アジ科マアジ属のマアジをご紹介します。
写真は青森県むつ湾産のもので、体長約20cmの大きさでした。
マアジは、体の側線にそって稜鱗(“せいご”“ぜんご”ともいいます。)が発達しています。
日本各地の沿岸、東シナ海、朝鮮半島などに生息しており、沿岸から沖合いの
海域中層から低層域を、群れをつくって回遊しています。
一般的に“アジ”と言いますと、このマアジを指します。
味が良いから“アジ”と呼ばれるようになったとも言われています。
食し方は、新鮮なマアジでしたら、お刺身で。
そしてアジといえばやはり“アジの開き”でしょうか。味の良いアジ、お試し下さい。